ロボットスキルアップ教室を開催します。
ロボットスキルアップ教室を開催します!
ロボカップの競技種目のサッカーとレスキューを題材にロボットのプログラミングや競技練習を行います。
<サッカー> ボールを追いかけるなどの動作のプログラミング練習
<レゴ> ライン上を動くなどのプログラミングのほか、パソコン上で
のシュミレーション練習
〇サッカー種目日程
・7月23日(日)13~16時
会場:沼津市第五地区センター(沼津市五月町15-1)
申込期間:6月30日(金)~7月7日(金)
・8月26日(土)13~16時
会場:沼津市第五地区センター(沼津市五月町15-1)
申込期間:8月4日(金)~8月11日(金)
〇レゴ種目日程
・7月8日(土)13~16時
会場:静岡県立沼津工業高等学校(沼津市下香貫八重129-1)
申込期間:6月23日(金)~6月30日(金)
・8月10日(木)13~16時
会場:静岡県立沼津工業高等学校(沼津市下香貫八重129-1)
申込期間:7月21日(月)~7月28日(金)
対 象 小学校4年生~中学生(小学生の参加は、原則保護者同伴でお願いします。)
定 員 全日程 サッカー、レゴ各15人(先着順)
参 加 費 300円(ロボットとパソコン持参者は100円)
申込方法 ①参加種目 ②参加希望日 ③参加者氏名 ④学校名と学年 ⑤住所 ⑥電話番号
⑦経験年数 ⑧保護者氏名 ⑨ロボットとパソコンの持参の有無、貸出希望の有無を記入のうえ、送信タイトル に 「スキルアップ教室(沼津)」と記入して、Eメールでお申し込みください。
申 込 み ロボカップジュニア沼津ノード運営委員会 robocup_numazu@yahoo.co.jp
※人数等の関係により日時、内容等は変更されることがあります。
※参加者あてに当日の案内をEメールで返信します。添付資料が受信できる通信機器からお申込みください。
問合せ (沼津市商工振興課内 Tel.055-934-4748 Fax.055-933-1412)
ロボカップの競技種目のサッカーとレスキューを題材にロボットのプログラミングや競技練習を行います。
<サッカー> ボールを追いかけるなどの動作のプログラミング練習
<レゴ> ライン上を動くなどのプログラミングのほか、パソコン上で
のシュミレーション練習
〇サッカー種目日程
・7月23日(日)13~16時
会場:沼津市第五地区センター(沼津市五月町15-1)
申込期間:6月30日(金)~7月7日(金)
・8月26日(土)13~16時
会場:沼津市第五地区センター(沼津市五月町15-1)
申込期間:8月4日(金)~8月11日(金)
〇レゴ種目日程
・7月8日(土)13~16時
会場:静岡県立沼津工業高等学校(沼津市下香貫八重129-1)
申込期間:6月23日(金)~6月30日(金)
・8月10日(木)13~16時
会場:静岡県立沼津工業高等学校(沼津市下香貫八重129-1)
申込期間:7月21日(月)~7月28日(金)
対 象 小学校4年生~中学生(小学生の参加は、原則保護者同伴でお願いします。)
定 員 全日程 サッカー、レゴ各15人(先着順)
参 加 費 300円(ロボットとパソコン持参者は100円)
申込方法 ①参加種目 ②参加希望日 ③参加者氏名 ④学校名と学年 ⑤住所 ⑥電話番号
⑦経験年数 ⑧保護者氏名 ⑨ロボットとパソコンの持参の有無、貸出希望の有無を記入のうえ、送信タイトル に 「スキルアップ教室(沼津)」と記入して、Eメールでお申し込みください。
申 込 み ロボカップジュニア沼津ノード運営委員会 robocup_numazu@yahoo.co.jp
※人数等の関係により日時、内容等は変更されることがあります。
※参加者あてに当日の案内をEメールで返信します。添付資料が受信できる通信機器からお申込みください。
問合せ (沼津市商工振興課内 Tel.055-934-4748 Fax.055-933-1412)
スポンサーサイト