fc2ブログ

平成30年度教室開催日程(1~2月)

平成30年度ロボット教室の1~2月の予定を掲載します!

この教室はロボカップの競技種目のサッカーとレスキュー(レゴ)を題材にロボットのプログラミングや体験・練習を行います。

<サッカー種目>
・1月19日(土) 10~12時 
スキルアップ教室
※中止。希望者がいる場合別日程で調整します。

・2月9日(土) 13~15時30分
練習会・スキルアップ教室
会場・第三地区センター(仮)

<レスキュー(レゴ種目)>
・1月26日(土) 13~15時30分
スキルアップ教室
会場:沼津工業高校
※20日から変更となりました。

・2月9日(土) 13~15時30分
スキルアップ教室
会場:第三地区センターまたは沼津工業高校


対   象 小学校2年生~中高生(小学生の参加は、原則保護者同伴でお願いします。)
定    員 15人(先着順)
参 加 費 無料
申込方法 ①参加種目 ②参加希望日 ③参加者氏名 ④学校名と学年 ⑤住所 ⑥電話番号 
        ⑦経験回数 ロボットとパソコンの持参の有無、貸出希望の有無を記入のうえ、送信タイトル                        に「対象教室名(沼津)」と記入して、Eメールでお申し込みください。
申 込 み ロボカップジュニア沼津ノード運営委員会 robocup_numazu@yahoo.co.jp

※人数等の関係により中止また日時、会場等の変更がされることがあります。
※参加者あてに当日の案内をEメールで返信します。添付資料が受信できる通信機器からお申込みください。
※直前の申し込みは電話にてご連絡ください。

問合せ (沼津市商工振興課内 Tel.055-934-4748  Fax.055-933-1412)
スポンサーサイト



ロボットスキルアップ教室を開催します。

ロボットスキルアップ教室を開催します!
ロボカップの競技種目のサッカーとレスキューを題材にロボットのプログラミングや競技練習を行います。


<サッカー>   ボールを追いかけるなどの動作のプログラミング練習
<レゴ>     ライン上を動くなどのプログラミングのほか、パソコン上で 
            のシュミレーション練習

〇サッカー種目日程

・7月23日(日)13~16時
会場:沼津市第五地区センター(沼津市五月町15-1)
申込期間:6月30日(金)~7月7日(金)

・8月26日(土)13~16時 
会場:沼津市第五地区センター(沼津市五月町15-1)
申込期間:8月4日(金)~8月11日(金)

〇レゴ種目日程

・7月8日(土)13~16時
会場:静岡県立沼津工業高等学校(沼津市下香貫八重129-1)  
申込期間:6月23日(金)~6月30日(金)

・8月10日(木)13~16時
会場:静岡県立沼津工業高等学校(沼津市下香貫八重129-1)  
申込期間:7月21日(月)~7月28日(金)


対   象 小学校4年生~中学生(小学生の参加は、原則保護者同伴でお願いします。)
定  員 全日程 サッカー、レゴ各15人(先着順)
参 加 費 300円(ロボットとパソコン持参者は100円)
申込方法 ①参加種目 ②参加希望日 ③参加者氏名 ④学校名と学年 ⑤住所 ⑥電話番号 
        ⑦経験年数 ⑧保護者氏名 ⑨ロボットとパソコンの持参の有無、貸出希望の有無を記入のうえ、送信タイトル            に 「スキルアップ教室(沼津)」と記入して、Eメールでお申し込みください。
申 込 み ロボカップジュニア沼津ノード運営委員会 robocup_numazu@yahoo.co.jp

※人数等の関係により日時、内容等は変更されることがあります。
※参加者あてに当日の案内をEメールで返信します。添付資料が受信できる通信機器からお申込みください。

問合せ (沼津市商工振興課内 Tel.055-934-4748  Fax.055-933-1412)

9月3日(土)ロボットスキルアップ教室が開催されました

平成28年9月3日、磐田市文化振興センターにてサッカーロボットスキルアップ教室が開催されました。

IMG_1479.jpg

グレースケールコート上で、ロボットが黒側へ攻める場合と、白側へ進む場合のプログラミングを学びました。

IMG_1496.jpg

同日、ノード大会などにも出場している選手たちも参加し、自分達のロボットの精度を高めていきました。
IMG_1495.jpg

IMG_1487.jpg

間もなくノード大会まで二ヶ月を切ります。
多くの方が自慢の機体で出場することを楽しみにしています。

12月5日(土)レスキューロボットスキルアップ教室が開催されました

12月5日(土)、県立沼津工業高等学校にてレスキューロボットスキルアップ教室が開催されました。

1205-01[1]

 今回の教室ではプログラムC言語の基本について学びました。
1205-02[1]

 難しい内容でしたが、参加者は一生懸命取り組み、課題も無事にこなすことができました。
1205-03[1]


 プログラミング言語は応用範囲が広いため、貴重な体験になったと思われます。

11月21日(土)レスキューロボットスキルアップ教室が開催されました

11月21日(土)、沼津市第五地区センターにてレスキューロボットスキルアップ教室が開催されました。
1121-01[1]

前回の教室に引き続き、ミニコースを使った模擬講習を行いました。

1121-02[1]

1121-03[1]

| NEXT>>