fc2ブログ

第1回ロボット体験教室が沼津で開催されました

 第1回ロボット体験教室が沼津市内の地区センター等を会場に、5月28日(土)、6月18日(土)、7月16日(土)の計3日間の日程で開催されました。

DSC07727.jpg

 今年度は例年の教室とは異なり、教室の1日目にロボットのプログラミングと基本動作を学ぶ体験教室を、2日目に応用を学ぶスキルアップ教室を、教室最終日は、参加者が実際にロボカップジュニアの種目を体験していただきました。

DSCF0882.jpg

IMG_1050.jpg

DSC08085.jpg

 3日間と短い日程ではありましたが、講師やその生徒の指導もあって参加者全員が楽しく教室を終えることができました。

IMG_1205.jpg

IMG_1204.jpg

 最終日のミニ大会では、Pepper君が選手宣誓や、表彰状の読み上げをしてくれたため、大変盛り上がりました。

IMG_1211.jpg

 この教室に参加した子供たちの中から次代のロボカッパー達が誕生することを期待しています。
スポンサーサイト



8月23日(日)ロボット体験教室が開催されました

8月23日(日)、沼津市第五地区センターにて第3回ロボット体験教室が開催されました。
0823-01[1]

今回の体験教室では、東芝機械株式会社の西原さんを講師に迎え、実際に現場で働くロボットについて
講演を行っていただきました。動画を交えての説明のため、子供達にもわかりやすかったと思います。
0823-02[1]

 今回の教室で、今年度の体験教室は終了しますが、引き続きロボット動作の応用を学ぶ教室を開催いたしますので、ぜひご参加下さい。
0823-03[1]

8月9日(日)サッカーロボット体験教室が開催されました

 8月9日(日)、静岡市葵生涯学習センターにてサッカーロボットの組立教室と体験教室を開催しました。

0809-01.jpg

 午前中に組立教室を、午後に体験教室をそれぞれ実施しました。

0809-02.jpg

 ロボットを動かすことの大変さ、そしてプログラミングについて勉強になったことと思います。

0809-03.jpg

 この体験教室を通して、多くの人がロボットに興味を持っていただけると嬉しいです。

7月26日(日)サッカーロボット体験教室が開催されました


7月26日(日)、磐田市文化振興センターにてサッカーロボット体験教室が開催されました。
当日は予定していた参加者20名を大きく超える27名が参加し、基本的なプログラミングを学び最後はミニゲームを実施しました。

0726-01.jpg

0726-02.jpg

0726-03.jpg

今後の教室でも多くの方にご参加いただきたいです。

電子工作教室 in 磐田 ※申込受付は終了しました

磐田市にて電子工作教室を開催しします!

概要は以下のとおりです。

日時:平成27年8月11日(火) 13時30分~16時00分
会場:ワークピア磐田 工芸実習室(磐田市見付2989—3)
対象:小学校5年生~6年生(保護者同伴が望ましいです)
参加費:500円(教材費、保険料含む)

その他詳細は、以下をご確認ください。
doc20150713160700_001.jpg

申込状況:定員に達しましたので締切とさせていただきます。
       たくさんのご応募、ありがとうございました。

| NEXT>>