fc2ブログ

ジャパンオープンが開催されました

ロボカップジュニアジャパンオープンが尼崎市で開催されました。
日時 平成27年3月27日、28日
会場 ベイコム総合体育館(尼崎市)

静岡ブロックから出場したチームは皆健闘し、優秀な成績を収めました。選手の皆様、保護者をはじめ関係者の皆様t大変お疲れ様でした。

出場チーム及び結果は以下の通りです。
独自リーグ(サッカーA) ・・・・ ジダンヘッド 、 磐北T&H(8位)
サッカーBライト プライマリ・・・・  ファイヤーキノコーズ(5位)、 ロボッターズEX(7位)
サッカーBライト セカンダリ・・・・・  PEN(4位)、 ST7(8位)
サッカーBオープン・・・・・  スルガワン、 夢実現
レスキューA セカンダリ・・・・ FJ軍団(9位)
CoSpaceレスキュー プライマリ・・・・ HANA(準優勝)
CoSpaceレスキュー セカンダリ・・・・ 富士山(優勝)、 SAKURA(準優勝)
ジャパンオープン2015






スポンサーサイト



2013年度 静岡ブロック大会を開催しました(CoSpaceレスキューの結果を追加)

2013年度 静岡ブロック大会を開催しました
6回目のブロック大会には、県内各地域からサッカー17チーム、レスキュー10チーム、合計58人の選手が参加しました。
試合前に産業用ロボットメーカーの東芝機械株式会社の中根様より、特別講演「工場で働くロボット」を行っていただきました。大変分かり易く話していただき、選手からは質問も多くでて、ロボットへの関心の高さが伺えました。

試合においては、サッカーはグリーンカーペットのみになり、ロボットの調整に大変苦労している姿がみられましたが、最後まであきらめずに、果敢に挑戦する姿が印象的でした。
レスキューは、大会史上初めて完璧な走行が見られ、完成度の高いプログラムが作り上げられていました。
選手の皆さん大変お疲れ様でした。

今大会の運営を支えていただいた沼津高専電子制御工学科、沼津工業高校ロボット制御部、磐田ノード運営委員会、各メンターをはじめ、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
  
≪競技結果≫ 
サッカーAライトウエイト(参加:8チーム)
 1位 ロボッターズEX
 2位 K&K
 3位 とよだみなみ

サッカーBライトウエイト(参加:3チーム)
 1位 ST7
 2位 PEN
 3位 T&R

サッカーBオープン(参加:6チーム)
 1位 Team Suruga-One
 2位 KANIMISO
 3位 ファイヤーキノコーズ

サッカー
 敢闘賞 いがらっしー
 プレゼンテーション賞 ファイヤーキノコーズ

レスキューAセカンダリ(参加:10チーム)
 1位 スパイシー トマト
 2位 チーム たまごスープ
 3位 U&T
 3位 フリーズ クオーツ

レスキュー
 プレゼンテーション賞 静岡市立高校

日時 2014年1月18日(土)10時30分から16時30分
会場 沼津市第五地区センター会議室


CoSpaceレスキュー(参加:3チーム)
1位 ひもの
2位 T&Y
3位 Orange

日時 2014年2月8日(土)9時から14時
会場 沼津工業高校

静岡ブロック大会のお知らせ(参加者募集を開始しました)

静岡ブロック大会の開催日をお知らせします。

サッカー、レスキュー
 平成26年1月18日(土)10時~17時
 沼津市第五地区センター

 2013年度の静岡ブロック大会のレスキューチャレンジは、沼津ノード大会との併催です。
 概要を沼津ノードブログに掲載しました。

サッカーチャレンジ(競技)のエントリーを開始しました。
申込対象者は、11月の磐田ノード大会、12月の沼津ノード大会の結果により、
ブロック大会へ選抜されたチームです。大会に出場するチームは申込書を提出してください。
<種目>
サッカーA
 ライトウエイトクラス
サッカーB
 ライトウエイトクラス 
 オープンクラス   

2013年度サッカーブロック大会申込書(エクセルデータ)
 ※お使いの機種により正しく開けない場合があります

事務局ファクス 055-933-1412 
事務局Eメール robocupjj_shizuoka@@yahoo.co.jp ※@を一つ消してご使用ください

申込締切は 平成26年1月8日(水)必着 です。

ジャパンオープン2013東京 競技結果の速報

ロボカップジャパンオープン2013東京は、
2013年5月4日~6日、玉川学園キャンパス(東京都町田市)で開催されました。

ロボカップジュニア静岡ブロックから出場したチームの競技成績<速報>は以下のとおりです。
なお、今後、大会主催者が発表する成績を正式のものとして確認してください。

robocup japan 2013 jso

◆サッカーAライト
Pen…予選リーグ3勝1敗Dコート2位、決勝トーナメント進出1回戦敗退 ★祝!初出場で決勝T進出
T&R…予選リーグ1勝3敗Eコート4位

◆サッカーAオープン
ゴールイン…予選リーグ2勝2敗O2コート3位 
海援隊…予選リーグ2勝2敗P2コート3位
NCT…予選リーグ2勝2敗Q2コート3位

◆サッカーB
Team Suruga-One…予選リーグ0勝1分4敗
Fukurou-E…予選リーグ2勝3敗

robocup japan 2013 jrs

◆レスキューA プライマリ
リュウセイ…トライアル3回上位入賞ならず

◆レスキューA セカンダリ
FUJISAKURA…トライアル3回上位入賞ならず
NUMAZU'13…トライアル3回上位入賞ならず

◆レスキューCo-space
SURUGA'13…1位
TAKOSU…3位
ラテ&タートルスター…4位

robocup japan 2013 cospe

レスキューCo-spaceは上位入賞を果たしましたので、世界大会出場の可能性があります。
静岡ブロックの複数チームが世界大会の切符を手にするかもしれません。おぉっ...
あせらずに正式発表を待ちたいと思います。
【2013.05.06現在】


ジャパンオープン2013東京への出場チーム

2013年5月4日㈯~6日㈪㈷、東京都町田市の玉川大学で開催されるジャパンオープンに
静岡ブロックから下記のチームが出場予定です。

◆サッカーA
・ライトウエイト/2チーム/Pen,T&R
・オープン/3チーム/ゴールイン,海援隊,NCT

◆サッカーB
2チーム/Team Suruga-one,Fukurou-E

◆レスキューA
・プライマリ/1チーム/リュウセイ
・セカンダリ/2チーム/FUJISAKURA,NUMAZU'13

◆CoSpace レスキュー  ※今大会からの正式種目に3チームが出場!
・プライマリ/1チーム/ラテ&タートルスター
・セカンダリ/2チーム/タコス,スルガ'13

ジャパンオープン2013東京のホームページはこちらをクリック

静岡ブロックの事務局員は、5月5日と6日に応援&取材で会場に入ります。
5日は新人のテツさん、6日は中堅のクドーさんを予定しています。


| NEXT>>